サークル
地域活動
◆子ども会・スポーツ(子ども)
あじさい子ども会
年中さんから小学校6年生までの会員が、一緒に工作やゲームをしたり、楽しく活動しています。 活動場所は、今泉台町内会館や近隣の公園です。
ご興味のある方はぜひお問合せ下さい。
問い合わせ先:ajisai.kodomo@gmail.com
湖畔子ども会
小学生中心の地域子ども会
※令和2年度より休会中
今泉タイガース
鎌倉市野球協会児童部所属で今泉小学校、小坂小学校、大船小学校、他地域も交えた5~6年生の混成チームです。 「明るく、楽しく、元気よく」がモットーです。
北鎌倉剣友会
みどりたけのこ子ども会
小学生中心の地域子ども会
※平成28年度より休会中
いずみキッカーズ05
創立は1967年7月。鎌倉市立小坂小学校の「おさかサッカークラブ」が母体です。
今泉小学校を中心に、週末ごとに練習試合などを通して活動しております。皆さんの応援宜しくお願い致します。
今泉少年野球クラブ
鎌倉市野球協会児童部所属で岩瀬、今泉、今泉台等の小学生のうち年長組、小学生1~4年生の混成チームです。
「明るく、楽しく、元気よく」がモットーです。 最初は半日からの参加も可能です。
◆スポーツ一般
鎌倉いずみテニスクラブ
鎌倉いずみテニスクラブは今泉・今泉台の住民の手作りにより開設され,会員により運営されています.すでに40年余の歴史をもち,地域住民の親睦とコミュニティ形成に大きな役割を果たしながら今日に至っています。
この地域(今泉小学校、岩瀬中学校学区)の住民・在勤者なら誰でも(家族会員は、10歳~)参加できます。
木曜体操クラブ
毎週木曜日午前10時~11時半に、今泉台町内会館で開催します。(お休みの時もあります)
どなたにもできる簡単な健康体操を楽しく続けています。無理をせず、各自ができる範囲で、体を動かす様にしています。
会員は、現在8名の女性が登録しています。毎日の健康維持の為に、是非参加して下さい。
拳友会
各種太極拳の同好会
鎌倉ヤッホーズ
軟式野球チーム
金曜体操教室
日時 :毎週金曜日 10:00~11:30
場所 :今泉台町内会館 大集会室
会員数:定員25人 21人(2022.2現在)
会費 :2000円/月
ご指導は、吉村先生(第1・3・5金曜日)と鈴木先生(第2・4金曜日)のお二人にお願いしております。
ヨーガ教室
現在16名の会員が、月平均3回、日頃使わない筋肉をほぐしながら体を動かしています。 その日に集まったメンバーの様子を見て、先生がヨガのポーズを決めます。 健康管理を目的として、幅広い年代の人が無理なく長く続けています。
ヨ-ガ教室の見学は可能です。土曜日の10時から11時まで町内会1階大集会室で行っています。
みんなで体操
身体を動かすことの大切さを学び、また会員相互の親睦を深める目的で活動しています。
日時 :毎週月曜日 10:30~12:00
場所 :今泉台町内会館 大集会室
会員数:21人(2023.3現在)
会費 :1500円/月
外丹功(ガイタンコウ)
生涯にわたって心身ともに健康で過ごせる様に気功の一種である外丹功を学びます。 ゆるやかな運動とツボなども学び、会員相互の親睦を深めて元気に過ごすことを目指しています。
日時 :金曜日 12:30~14:00 月3回活動
場所 :今泉台町内会館 大集会室
会員数:17人(2023.1現在)
会費 :1000円/月
関心のある方は、お気軽にお立ち寄りください。
◆趣味
今泉台囲碁クラブ
囲碁の同好会。囲碁は千変万化して奥深く、指先を使用して脳を活性化します。まさに頭の体操です。
是非、ご参加ください。会費は年間3,000円。
全くの初心者、女性、お子様も、声をかけてください。
エルダー泉
男声合唱団エルダー泉は、2007年9月に発足しました。主に鎌倉市今泉台在住団員であり、平均年齢七十余歳の熟年男声合唱団です。
団員を常時募集しております、気軽に練習状況を見学されたら如何でしょう。お待ちしています。
練習日:毎週月曜日 15時~17時 今泉台町内会館ホール
カントリーダンス(Fountain Honky Tonks)
カントリーダンスとは、アメリカの国民音楽カントリー・ミュージックに合わせて踊るダンスです。 ペアとラインの2種類ありますが、日本で人気があるのはラインダンス。
練習は、月1回町内会館大集会室で行っています。
今泉台緑のコンサート
町内会館ホールでコンサートを開き、“生の演奏”をお届けできれば・・との発想の下、有志が集まり「緑のコンサート」を立ち上げました。
「生の演奏の提供」「近隣在住の演奏家の参加」を柱とし、展開していくサークルです。
歌う会=スイ-トピ-
童謡・唱歌・思い出の歌をみんなで歌う会です。
現在35名の会員が毎月1回集い、楽しく歌っています。皆さんも私たちと一緒に、懐かしい歌を歌いませんか。
皆さんのご参加をお待ちしています。
活動日時 第3月曜日(午後1時~3時)
場所 町内会館大集会室(1階)
健康麻雀グループ
脳の活性化と住民交流を目指して活動しています。
健康ウォークの会
月に1回程度、鎌倉周辺の自然や名所旧跡の日帰りウォークを行う。
参加費 1回100円
絵香会
絵香会は主に鎌倉市今泉台在住の絵画愛好家が集まり、絵画の勉強を通して会員相互の技量の向上をはかるとともに地域との交流、親睦をはかるために1983年9月に設立された歴史のある絵画サークルです。
無線クラブ
アマチュア無線の同好会
鎌倉湖畔コーラス
鎌倉合唱連盟、神奈川県合唱連盟に加盟する女声合唱団で大半の会員が今泉台に住んでいます。 神奈川県合唱祭・鎌倉合唱連盟定期演奏会・鎌倉市市民合唱祭などに出演します。
会員数:22人
練習日:毎週水曜日 (10:00~12:00)
場 所:町内会館 会費:5,000円/月
みやび会
老いも若きもみんなで楽しくおどる踊りの会で、20年以上続いているサークルです。現在は8人の会員が、頭と体を使いながら楽しく活動をしています。全国の楽しい民謡を、皆さんで一緒に踊りましょう。
見学は自由ですので、ご都合のよい時にいらしてください。
活動日時 月曜日(第1・2・4週) 午後1時~3時
鎌倉福笛会
長唄の演奏で使われる竹笛(篠笛)を吹いて楽しむ会です。「さくらさくら」「荒城の月」などの童謡や叙情歌から長唄の曲などを練習します。2023年8月には町内会館にてお浚い会を実施し、大勢の方に演奏を楽しんでいただきました。
◆練習日:毎月第2、第4月曜日 17時~19時
◆場所:今泉小学校多目的教室 ◆会費:1,000/月
今泉台防災ウォーク
近隣地区へのウォーキングを楽しむ会。
◆ボランティア/環境保護
鎌倉湖畔ホタルの会
鎌倉湖周辺の環境保護団体。
今泉台すけっと会
誰にでも住みやすい町づくり』として、平成11年5月発足しました。
『隣どうしの助け合い』の手を差し伸べる『すけっと活動』を推進しております。 プロの手を煩わすことが難しい時に、何時でも対応します。また、ご近所にお住まいの方達とのコミュニケーションが、深まる活動です。
今泉台リハビリ体操教室
痛みの軽減、姿勢・動作の改善、転倒の予防を行います。
講師は今泉台出身の理学療法士の成田慎一が担当します。身近な場所で、膝関節・股関節・腰・上肢・首に分けた体操を無理なく楽しく出来るだけでなく、家で出来る自主練習というお土産もつきます。
今泉台太鼓の会
長年にわたり活動してきたお祭り同好会の解散を受け、子どもたちの太鼓演奏の指導・育成を継続する為、結成したサークルです。
湖畔文庫
町内会館2階のオープンスペースにある本の管理運営をしているボランティア団体です。
読み聞かせや、お当番をしてくださるボランティアを募集中です。(当番は、3~4カ月に一度、集り、日程調整をしています。)
今泉台冒険遊び場実行委員会
2012年に有志で「今泉台冒険遊び場実行委員会」を立ち上げ、年に一度、今泉台6丁目公園で「冒険遊び場」を開催しています。
◆その他
北鎌倉檜会
昭和44年4月に発足した歴史のある元気なサークルです!
活動日
例会 奇数月の第3木曜日13時~ 町内会館にて
茶話会 偶数月の第3木曜日13時~ 洗心庵にて
他にも、1月は新年会、9月は長寿会、年数回の旅行、カラオケ大会,他 どなたでもご参加できます!
ハローキッズ今泉台(町内会主催)
未就園児とその保護者の方々の交流の場
パーククリーン
公園(パーク) やハイキング道を、歩きながら、トングとポリ袋を持って、投棄ゴミや、うっかりと落したゴミの清掃を楽しんでおります。
私たちの会の趣旨に、ご賛同いただける方の参加を、歓迎致します。なお、私たちの会の母体は、鎌倉市社会福祉協議会のボランティア活動グループの鎌倉ハイキング・クリーンで、30年前に発足しました。
おもしろクラブ
知的資源の共有や子どもたちへの刺激を楽しんで活動しています。
NPO法人タウンサポート鎌倉今泉台
元気会(町内会主催)
中高年の運動と歌唱の会
赤ちゃんステーション(町内会主催)
今泉台町内会館2階多目的スペースは、町内会館がオープンしている日は、いつでも自由に利用できます。
絵本やおもちゃもありますので、お子さん連れで気軽にご利用ください。
第3金曜日は、赤ちゃん見守りボランティアがお茶を用意しています。交流を広げて子育てを楽しみましょう。気軽にご参加ください。
鎌倉湖畔クラブ
地元の繋がりを大切にした地域支援団体
今泉台オレンジライン
イベント等の企画で町内の交流活性化促進を図る。
すずめの会
すずめの会は 2019年2月に「最後まで自宅で」生活していけるようにすることをテーマに5人で発足しました。 現在は町内住民だけでなく、福祉関連、行政関連、民間企業の方々も加わり、毎月第一土曜日の活動を中心に様々な取り組みを行っています。
お問い合わせ
ご興味をお持ちただけましたら、是非お問い合わせください。