top of page

1~2丁目一般防災訓練行いました🧯

  • hp23imaizumidai
  • 10月25日
  • 読了時間: 1分

10月18日(土) 10時~11時30分にひよこ公園で、1~2丁目を中心とした一般防災訓練を開催しました。


18日のの1丁目2丁目防災訓練には11人の町民の方が参加して、小ぢんまり且つ和気あいあいと行われました。

  • 実際に消化器を使っての初期消火訓練(訓練なので出るのは水です)

  • スタンドパイプ式消火器具の組み立てと使い方

  • 担架が無くても毛布を使って怪我人を運ぶ方法

  • AEDの使い方など

しっかり学ぶ事が出来ました。

消防の方からは普段の備えの話や、防災訓練参加時には軍手(各種器材を扱うので)や、持っていれば防災用ヘルメットを持参すると良いとのアドバイスがありました


一般防災訓練は、コロナ禍で何年も開催を見合わせていましたが、今回の開催を皮切りに毎月開催していく予定です。

ご都合の合う日程で、是非一度はご参加ください。

いざというときのためには日頃の訓練が大切です!

町内会たよりや、ホームページ・公式LINEでご案内しますので、チェックしてください。


次回は、下記の訓練を予定しています。

11月22日(土) 救急救命訓練 町内会館大集会室にて

12月6日(土) 3~4丁目一般防災訓練 吉ガ沢公園にて



コメント


bottom of page